tata
bookshop/gallery

news

  • MAQUETTE COFFEE SHOPの企画展『 Surround the Pedestal. 』で撰書を担当しました

    6月21日(土)〜7月6日(日)の期間、愛知県豊田市のMAQUETTE COFFEE SHOP(sabot)で開催される企画展『 Surround the Pedestal. 』で撰書を担当しました。

    本展ではLUKA YASUKAWA DESIGNのPedestal.シリーズを中心に、製作資料とともに展示を行います。また、本展に合わせ新作のブックスタンドを販売予定です。
  • Gleichenia「Edges and Echoes」

    2025年9月11日(木) – 9月21日(日)の期間、Gleicheniaによる個展「Edges and Echoes」を開催いたします。

    「偶然の共鳴」「ずれゆく配置」といった、予期できないものや不完全な状態を受け入れる姿勢は、Gleicheniaの作品における大切な基盤です。素材の特性や関係性を探りながら、偶然に出会う痕跡や変容といった一瞬の物事に喚起され、驚きとともに制作を続けてきました。

    本展では、2000年以降、池ヶ谷香奈子がライフワークとするスケッチブックとともに、Gleicheniaのジュエリーやオブジェを展示いたします。思考の断片や実験の積み重ねが、どのようにかたちや作品へとつながっているか、その歩みをご覧いただけます。

about

タタは高円寺の路地にある、小さな本屋です。
小さな空間には一般書店ではあまり見ることの少ない、独自の視点で選んだ国内外のデザイン、アートの本を中心に様々なジャンルの本を扱います。新刊、古本も同様に扱います。
店内の一角にはバーカウンターがあり、はしごを登ると、2階はギャラリーとなっています。

この小さな空間で、本と出会い、人と出会い、
まだ経験したことのない、なにかに出会えるような、
そんな本屋を目指していきたいと思います。

タタの名前は、店主の名前の一文字「多」に由来します。

タタは高円寺の路地にある、小さな本屋です。
小さな空間には一般書店ではあまり見ることの少ない、
独自の視点で選んだ国内外のデザイン、アートの本を中心に様々なジャンルの本を扱います。
新刊、古本も同様に扱います。
店内の一角にはバーカウンターがあり、
はしごを登ると、2階はギャラリーとなっています。

この小さな空間で、本と出会い、人と出会い、
まだ経験したことのない、なにかに出会えるような、
そんな本屋を目指していきたいと思います。

タタの名前は、
店主の名前の一文字「多」に由来します。

open
13:00 - 21:00
thursday - sunday
access
JR高円寺駅北口から徒歩8分
address

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目38-15

koenji kita 2-38-15, suginami-ku, tokyo

mail
info@tata-books.com